マツダコレクション オンラインショップ、8月23日にモデルカー3車種を新発売

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダコレクション オンラインショップにてATENZA GGとMAZDA 787B 30周年コレクションとしてルマン参戦仕様のRX-7を含めた3車種が2021年8月23日に発売になります。

マツダコレクション、8月23日に3車種を発売

8月23日には、ATENZA GGとRX-7 254、RX-7 252iの3車種が発売になります。

 

“Zoom-Zoom”のブランドメッセージを象徴する第1弾商品

2002年に”Zoom-Zoom”のブランドメッセージと共に、新世代商品群の先陣を切って華々しくデビューした「初代アテンザ」。スポーティーで躍動感のあるデザインとカナリーイエローマイカのボディカラーが再現されたモデルカーをお楽しみください。

価格:¥9,570 (税込)

 
この頃のアテンザと言ったら、この黄色ですか。セダンよりもハッチバックの方が好みだなぁ。

 

ロータリーエンジン”13B”を初搭載しIMSAへ初エントリーを行ったマシン

発売されたばかりの「サバンナ RX-7(初代)」に13Bエンジンを搭載したMAZDA RX-7 252i。トラブルに見舞われて、わずか0.7秒差で決勝へ進出することはできませんでしたが、その後のマツダの挑戦につながる一台となりました。

※完売後の再販売については、現在未定です。

MAZDA 787B 30TH COLLECTIONのモデルカーは30周年記念ロゴマーク入りの台紙が入ったスペシャルパッケージとなっています。

価格:¥11,000 (税込)

 

ワークスとして初完走を達成したマシン

ワークスとして初めてルマン24時間レースを完走し、総合14位・IMSA-GRXクラス6位を達成したマシンです。チームとしてもメカニック賞に値する”ESCRA賞”を受賞しました。

※完売後の再販売については、現在未定です。

MAZDA 787B 30TH COLLECTIONのモデルカーは30周年記念ロゴマーク入りの台紙が入ったスペシャルパッケージとなっています。

価格:¥11,000 (税込)

 
RX-7 252iのポルシェ935風(?)のフロント周りが時代を感じます。カッコいいっす。717〜767までもモデルアップされるのかなぁ?

 
モデルカー新ラインナップ 発売予定のお知らせ

 

タイトルとURLをコピーしました