マツダは、ロードスター/ロードスターRFの内装色に新色「ピュアホワイト」を設定するなどの商品改良を行い、2020年12月10日に発売しています。
ロードスター/ロードスターRFの商品改良の概要
この記事の概要
今回の商品改良では、4代目ロードスターのコンセプトである「人生を楽しもうー“Joy of the Moment, Joy of Life”」をさらに深め、ロードスターとともに過ごすカーライフを通じて、お客さまの人生がより輝くものになることを目指し、内外装色を新たに追加し、オープンカーならではの、幌とボディ、インテリアのカラーコーディネーションの楽しさを広げます。
ピュアホワイトのナッパレザーインテリア 新機種「White Selection」(ホワイトセレクション)を設定
※ ロードスター/ロードスターRF共通
- 滑らかな触感で上質さが際立つナッパレザー内装のインテリアカラーに新色「ピュアホワイト」を設定。明るいトーンにより、解放感を高めた空間を演出します。
- ロードスター:S Leather Package White Selection
- ロードスターRF:VS White Selection
ピュアホワイト内装+機能部品=「RS White Limited Selection」
- Bilstein社製ダンパーを装着し、ハンドリングを訴求するRSをベースに走る楽しさと、ピュアホワイトシート(ナッパレザー)によるエレガントさを調和したスポーティでエレガントな機種。
販売期間
2020年12月10日から2021年3月31日まで注文受付 ※台数限定無し
主要装備
- ロードスター
- ピュアホワイトシート(ナッパレザー)
- Brembo社製フロントブレーキ
- RAYS社製鍛造16インチアルミホイール(ZE40ベース)
- ガラス製リアウィンドー付ソフトトップ(クロス・インシュレーター付)
- ロードスターRF
- ピュアホワイトシート(ナッパレザー)
- Brembo社製フロントブレーキ
- BBS社製鍛造17インチアルミホイール
- ロードスター
ボディカラーに「ディープクリスタルブルーマイカ」を採用
※ 100周年特別記念車を除く全車
- 従来のエターナルブルーマイカに替えて、ディープクリスタルブルーマイカをラインナップ。深みのある透明感と鮮やかさを両立したカラーが、ロードスターの造形がもつエレガントさを際立たせます。
メーカー希望小売価格(消費税込)
ロードスター価格帯:2,601,500円~3,615,700円
ロードスターRF価格帯:3,439,700円~4,182,200円
あっちでも、こっちでも特別仕様車的なグレードがどんどん増えるねぇ。