北米マツダは、2021 CX-9を発表しています。センターディスプレイを10.25インチに大型化、グリルデザインの変更などが行われました。
テクノロジーとデザインをアップデート
IRVINE, Calif. (Aug. 18, 2020) – The Mazda CX-9 is the brand’s flagship three-row midsize crossover SUV, able to meet the practical needs of a family while still appealing to owner’s sense of style and driving enjoyment. For 2021, CX-9 receives upgrades to its technology and styling. New exterior designs are met by a high-class interior featuring new seat patterning and the largest infotainment display to be equipped on a CX-9. Additionally, new Carbon Edition model helps owners express their individuality with bold styling. Mazda North American Operations today announces the 2021 Mazda CX-9 will arrive in dealerships later this month.
2021 CX-9の概要
- センターディスプレイを10.25インチに大型化
- 最新世代のマツダコネクト搭載
- Carbon Editionをラインナップ
- 2020年8月末に発売
- 新デザインのチタングレーメタリック仕上げのフロントグリル(シグネチャートリム)
- 新デザインの20インチブリリアントシルバー仕上げのアルミホイール(シグネチャートリム)
搭載するSKYACTIV-G 2.5Tのスペックはそのまま。標準設定のi-ACTIVSENSEには、ストップアンドゴー機能付きのMRCC、歩行者検出付きのAdvanced SCBSが含まれますが、新機能の追加はない模様。
そういえば、CX-9には、ハンズフリーパワーテールゲートを採用していますが、横展開はしていませんね…。
マツダカナダも2021 CX−9を発表しています。こちらでは、100周年特別記念車も合わせて発表しています。