オーストラリアの市場調査会社によるとマツダは、オーストラリアで2番目に信頼できる自動車ブランドだということです。
信頼できる自動車ブランドランキング
“The latest Roy Morgan Risk Monitor awards high Net Trust Scores for Japanese brands Toyota, Mazda & Honda and affirms these companies are in a prime position to maintain and grow their market share. These high rankings are supported by the latest Roy Morgan vehicle buying intention by brand which is also topped by Toyota & Mazda.
(最新のロイ・モーガン・リスク・モニターは、日本のブランドのトヨタ、マツダ、ホンダに対して高いネット・トラスト・スコアを授与し、これらの企業が市場シェアを維持し成長させる最高の地位にあることを確認しています。これらの高いランキングは、トヨタ・マツダがトップになっているブランド別の最新のロイ・モーガンの車両購入意向に支えられています。)
Asian brands top Automotive Net Trust – Toyota, Mazda & Honda – Roy Morgan Research
トラストブランドランキング
TOP10の上位5つは日本車ブランドです。欧州ブランドはメルセデスだけですね。
- トヨタ
- マツダ
- ホンダ
- スバル
- 日産
- 現代
- テスラ
- メルセデスベンツ
- 起亜
- フォード
新車購入意向ランキングでもマツダは2番目
New data from Roy Morgan’s Automotive Leading Indicators Report shows that Toyota is the most popular vehicle brand among Australians who intend to purchase a new car within the next four years.
(ロイモーガンの自動車先行指標レポートの新しいデータは、トヨタが今後4年以内に新しい車を購入するオーストラリア人の間で最も人気のある自動車ブランドであることを示しています。)
Toyota the most popular brand among those with sights set on a new car – Roy Morgan Research
次の4年間に新車を購入する意向を持っているユーザーの内、16.8%がトヨタを選んでいます。そして、2番目がマツダの8.7%です。
新車購入意向
- Toyota 16.8% (322,000)
- Mazda 8.7% (168,000)
- Hyundai 7.6% (145,000)
- Volkswagen 6% (115,000)
- Mercedes-Benz 3.8% (72,000)
- Holden 3.6% (69,000)
- Nissan 3.4% (64,000)
- Ford 3.3% (63,000)
- Subaru 3.3% (63,000)
- Honda 3.1% (60,000)
- Audi 2.7% (52,000)
- BMW 2.5% (48,000)
- Mitsubishi 2.4% (46,000)
- Lexus 1.2% (24,000)
この調査結果は、毎週1,000人、毎年50,000人のオーストラリア人から詳細な対面インタビューで得られたものです。
2019年11月オーストラリア新車販売台数
長らくオーストラリアでの売上2番手は、マツダだったのですが、ここのところ調子が悪く3番手、4番手になっています。購入意向があるユーザーを取り込めていないということなのでしょうか。
- Toyota (16,954台)
- Mitsubishi (6,861台)
- Hyundai (6,821台)
- Mazda (6,167台)
- Kia (5,141台)
- Ford (4,966台)
- Nissan (4,272台)
- Volkswagen (3,923台)
- Mercedes-Benz (3,407台)
- Honda (3,825台)
価格上昇で売上が気になるMazda3ですが、前月の1,415台よりわずかに多い1,435台を販売しています。順位では4番目です。