2019年9月新車乗用車販売台数ランキングが発表になりました

この記事は約4分で読めます。
Ads by Google

2019年9月新車乗用車販売台数ランキングが発表!

な、なんと!Mazda3の販売台数が7,000台を超えています! マツダの中の人が言っていましたが、こうして発表されるとインパクトが違いますね。

2019年9月新車乗用車販売台数ランキングが発表

2019年9月マツダ車販売台数(乗用車の一部)

今月からアテンザ、アクセラ、デミオを表から除きました。

2019年マツダ車新車販売台数(一覧表) – 黄色い部分は、30位圏外になった月を示しています –
  CX-8
〈1,200台〉
Mazda6
〈1,000台〉
CX-5
〈2,400台〉
Mazda3
〈2,000台〉
CX-3
〈2,000台〉
Mazda2
〈5,000台〉
ロードスター
1月 3,105 3,307 1,036 432
2月 3,166 4,087 1,606 476
3月 4,392 6,334 1,946 600
4月 1,279 2,017 5 566 179
5月 1,341 2,199 1,682 785 391
6月 1,507 2,257 1,591 760 339
7月 1,627 434 2,563 3,668 591 308
8月 1.378 589 2,054 3,916 207 325
9月 2,199 641 3,361 7,533 1,387 4,871 662
10月              
11月              
12月              
 
9月 CX-8 Mazda6 CX-5 Mazda3 CX-3 Mazda2 ロードスター
合計 19,994 1,664 28,179 18,395 8,884 4,871 3,712
平均 2,222 555 3,131 3,066 987 4,871 412

9月は決算期なので差し引いてみたほうが良いかもしれませんが、数字は数字として一喜一憂しましょうか。

Mazda3(アクセラ)が、販売台数でインプレッサを上回るなんていつ以来か分かりません。こう見ると「売れている」ことを実感できます。BP系の売れ筋の中心は2,000ccということなのでしょうか。販売内容…どのエンジンが売れているのかを知りたいですね。もし、22XDが設定されていたらさらに上積みできたでしょうか。

他の車も先月よりもちょいちょい増えていますが、Mazda3の増え方は一つ二つ頭抜けています。これにCX-30が加わった場合にカニバルのか増加するのか気になりますねぇ。

 
乗用車ブランド通称名別順位 | 統計データ | 一般社団法人日本自動車販売協会連合会