マツダは、オフィシャルウェブサイト上で「MAZDA3 SKYACTIV-X搭載グレード発売日の変更について」を案内するPDFを公開しています。
SKY-X搭載車は2019年12月中旬発売予定
以下、PDFから書き出した画像を貼っておきます。
MAZDA3 SKYACTIV-X搭載グレード発売日の変更について(PDF)
発売延期の情報がネットで広がる前に公式サイトで案内するほうが良かったのでは?と思いますが、まずは、予約者に直接案内する方を先にした方が礼儀としては良いのかな??
「マツダ3」の国内発売を2カ月延期した他国の売れ行き
ニュースイッチの記事によると、
- 欧州向けハイオクガソリン推奨車の評判がよい
- 国内市場向けエンジンもハイオク推奨に変更する
- 変更後もレギュラーガソリンも使える
- ハイオク推奨にすると、応答性に優れたスムーズな加速が可能になる。静粛性や走りの質感も高まる
- セッティングや型式認証などの作業で発売延期
ということです。
発売が12月まで遅れる理由
driver@webでは、マツダ広報に問い合わせたとしています。
- 日本仕様はレギュラー仕様として開発が進められていた
- レギュラー仕様だとパワーや燃費など、欧州仕様よりも多少ダウンするが、価格は安い
- 調整期間を確保するため発売を約2カ月遅らせる
- レギュラー「パワーや燃費など多少ダウンします」と
この急な方向転換は、あくまでもユーザーメリットを考えたうえでの話。