マツダは、ロードスター30周年記念車を「オートモビルカウンシル2019」で展示すると案内しています。他に5台のロードスターも展示します。
マツダは、4月5日(金)~7日(日)にかけて幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「オートモビル カウンシル2019」に出展し、日本初公開となる「ロードスター30周年記念車(日本仕様車予定)」を含む6台を展示します。「オートモビル カウンシル2019」で「ロードスター30周年記念車」を日本初公開します!! | 【MAZDA】マツダ公式ブログ Zoom-Zoom Blog
オートモビルカウンシル2019 展示車
- ロードスタープロトタイプモデル
1985年に製作し、米国カリフォルニア州にて試走評価を実施した車両。 - ロードスター(初代モデル)
1989年式。当時新車で購入し、長年所有されていたオーナーから、2018年にマツダへ寄贈された車両。 - ロードスター10周年記念車(2代目モデル)
1999年式。1.8リットルエンジン搭載車をベースに、専用の内外装と装備を採用。 - ロードスター20周年記念車(3代目モデル)
2009年式。ソフトトップモデルおよびパワーリトラクタブルハードトップモデルをベースに、専用の内外装と装備を採用。(会場では、ソフトトップ車両のみを展示) - ロードスター30周年記念車(ソフトトップ車)[日本初公開]
ソフトトップモデルとリトラクタブルハードトップモデル合わせて世界3,000台限定で販売予定。専用装備のほか、レーシングオレンジのカラーを採用。 - 初代ロードスター「クラブレーサー」[日本初公開]
1989年のシカゴオートショーで参考出品した初代ロードスターベースのコンセプトカー。ブライトイエローのカラーを採用。

[CAS 2019]マツダ、MX-5(ロードスター) 30周年記念車を発表をワールドプレミア、全世界で3,000台を販売
マツダは、MX-5(ロードスター) 30周年記念車をシカゴモーターショー2019で世界初公開しました。ソフトトップとRFを全世界で3,000台を販売します。