2018年6月は、ロードスターが買い控えでしょうか。僅か45台しか売れていません。CX-3とアテンザの商品改良効果は?
CX-8 〈1,200台〉 | アテンザ 〈1,000台〉 | CX-5 〈2,400台〉 | アクセラ 〈2,000台〉 | CX-3 〈2,000台〉 | デミオ 〈5,000台〉 | ロードスター | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 2,938 | 279 | 2,045 | 1,658 | 1,323 | 4,098 | 498 |
2月 | 3,032 | 310 | 736 | 2,208 | 1,439 | 5,280 | 528 |
3月 | 4,342 | 397 | 9,289 | 3,050 | 2,258 | 7,593 | 771 |
4月 | 2,743 | 238 | 1.949 | 1.064 | 567 | 2,774 | 222 |
5月 | 2,484 | 33 | 2,219 | 1,203 | 2,060 | 3,519 | 232 |
6月 | 2,918 | 1,468 | 3.362 | 1,449 | 1,085 | 3,711 | 45 |
7月 | |||||||
8月 | |||||||
9月 | |||||||
10月 | |||||||
11月 | |||||||
12月 |
6月 | CX-8 | アテンザ | CX-5 | アクセラ | CX-3 | デミオ | ロードスター |
---|---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 18,457 | 2,725 | 19,600 | 10,659 | 8,732 | 26,975 | 2,296 |
5月31日に発売になった新型CX-3は、5月で息切れでしょうか? 一方、新型アテンザは、今年一番多い1,468台を販売しています。来月以降も維持できれば、商品改良は成功と言えるかな?
2018年1月から6月までのマツダ車新車販売台数
さて、後半はどんな折れ線になるのでしょう。
コメント
いつも楽しく読ませていただいてます^^
CX-3の国内販売はもう失速したようですが、アメリカでは月間初の2000台を突破しましたね!
アメリカでもサブコンパクトの市場が拡大してるので、このCX-3も頑張ってほしいです(*´ω`)