マツダ、次世代エンジン「SKYACTIV-X」でエジソン賞の金賞を受賞

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダは、次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」が、「2018 Edison Award」の表彰式において金賞を受賞したと発表しました。

「Edison Award」は、世界中の革新的な製品、サービス、ビジネスリーダーを表彰し、その栄誉を称える国際的な賞です。同賞はアメリカ・マーケティング協会によって1987年に創設され、2008年からは独立機関が主催しており、自動車業界だけでなく各業界で変革を起こしている国際的企業の製品・サービスなどから選出されます。

このたび受賞した次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」は、マツダ独自の燃焼方式「SPCCI(Spark Controlled Compression Ignition:火花点火制御圧縮着火)」により、ガソリンエンジンにおける圧縮着火の実用化に世界で初めてめどを付けた画期的な内燃機関です。燃費改善率は現行ガソリンエンジンの「SKYACTIV-G」比で最大で20~30%、トルクは全域で10%以上、最大で30%改善する見込みであり、環境性能と走りの楽しさの両方を飛躍的に高めています。この「SKYACTIV-X」を搭載したマツダの次世代商品は、2019年以降に全世界で順次導入されていく予定です

【MAZDA】次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」が「2018 Edison Award(エジソン賞)」の金賞を受賞|ニュースリリース

これから、SKYACTIV-Xが、数々の賞を総なめにする第一歩です。

 
買う買わないで言うと、初期型は手を出してはいけません(苦笑)。