CX-3が、再び30位圏外になってしまい、アクセラに至っては5ヶ月連続の30位以下です。インプレッサが、5,000台以上も売れているのが羨ましいです。
新車乗用車販売台数2017年8月のランキングが発表になりました
CX-5 〈2,400台〉 |
アクセラ 〈2,000台〉 |
デミオ 〈5,000台〉 |
CX-3 〈3,000台〉 |
アテンザ 〈1,000台〉 |
インプレッサ |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 1,712 | 3,227 | 4,227 | 1,283 | 906 | 6,227 |
2月 | 4,121 | 2,294 | 4,934 | 1,447 | 415 | 6,791 |
3月 | 9,669 | 4,105 | 7,082 | 2,079 | 1,528 | 9,969 |
4月 | 2,235 | 1,640 | 2,047 | 664 | 473 | 4,077 |
5月 | 2,279 | 1,651 | 3,041 | 725 | 365 | 5,678 |
6月 | 2,811 | 1,958 | 4,845 | 481 | 381 | 8,480 |
7月 | 2,714 | 1,914 | 4,498 | 2,071 | 360 | 7,645 |
8月 | 2,523 | 30位圏外 | 3,740 | 30位圏外 | 30位圏外 | 5,056 |
9月 | ||||||
10月 | ||||||
11月 | ||||||
12月 |
合計 | CX-5 | アクセラ | デミオ | CX-3 | アテンザ | インプレッサ |
---|---|---|---|---|---|---|
8月 | 28,064 | 16,789 | 34,414 | 8,750 | 4,428 | 53,973 |
「サポカーS ワイド」や「ガソリンモデル追加」の効果があまり出ていない、という判断でいいのかな? 衝突安全性や予防安全技術、燃費なんかは、国内メーカー内でもトップクラスのはずなのですが、マーケティングのベクトルが違うのでしょうかね。
アクセラは、今月の商品改良で30位以内の常連になることができるのでしょうか。