Automotive Newsの記事を受けて少々修正しました。これまでの修正漏れも直しています。
2017年以降のマツダ車のモデルチェンジ・スケジュール予想(改肆)
マツダ車のモデルチェンジ・スケジュール予想
次世代技術投入スケジュール
技術開発の長期ビジョン発表の資料から。
2017年
- CX-8:デビュー/2017年11月
2018年
- アテンザ:フルモデルチェンジ/第6.5世代?
- 気筒休止を大排気量に導入/2017年度末?
マツダ、気筒休止とマイルドハイブリッドを採用するとの報道日経新聞によると、マツダは、2017年末以降に気筒休止とマイルドハイブリッドを既存のエンジンに追加導入するするとのことです。
2019年
SKYACTIV GEN2投入開始!
- アクセラ:フルモデルチェンジ/第7世代/SKYACTIV-X搭載
- EV発売
SKYACTIV-Xやマイルドハイブリッド搭載車種追加の商品改良が次々に実施される?

マツダ、創立100周年を機に多くの技術を次世代に移行!
マツダは、2017年8月8日に行った技術開発の長期ビジョン発表の場で、多くの技術のロードマップも示しています。
2020年
- ロードスター:小変更(さらなる軽量化?)
- RX-9:デビュー?
- CX-4:グローバルデビュー?
2021年
- PHEV発売
- アメリカ工場稼動。新クロスオーバーが投入される?
マツダ、トヨタと米国新工場、EV共同技術開発など業務資本提携に合意マツダは、トヨタと4つの業務提携と総額500億円の資本提携に合意しました。2015年に両社が結んだ協力関係の成果だそうです。
2022年以降
- FR+直6ENGデビュー?

マツダ、直6エンジンを開発し、FR車に搭載するとの報道
中国新聞によると、マツダは、3000cc程度の直6エンジンを開発し、FR車に搭載するとのことです。

マツダ、上級セグメントをFR化し高級ブランイメージを確立へ
日経新聞によると、マツダは、次世代CDセグメントのプラットフォームをFRにする検討に入ったとのことです。
コメント
いつも楽しく読ませいただいてます。
さて、みんカラで気になる写真を見かけたのですが、もしかして新型アクセラ?
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2481530/blog/40351129/
CX-3です。
http://super.asurada.com/cx-3body/