Automotive Newsが、マツダ車のタイムラインを更新していました。CX-4に対する見方が少し変わったようです。
マツダ車のモデルチェンジ・スケジュール予想
アメリカでの時間軸とモデル投入に関しての予想です。
CX-3
[大幅改良]2019年:大幅なエクテリア(インテリアも?)の改良
[フルモデルチェンジ]2022年
CX-4
[商品改良]2020年型車としてアメリカ市場に投入か?(CX-6のよなネーミングになる可能性も)
CX-5
[商品追加]2018年型にディーゼルモデル追加
[商品改良]2020年
[フルモデルチェンジ]2022年
CX-9
[商品改良]2019年
[フルモデルチェンジ]2022年
Mazda3
[フルモデルチェンジ]2018年
[商品追加]2019年:SKYACTIV-X搭載車追加
Mazda6
[フルモデルチェンジ]2018年
[商品追加]2019年:SKYACTIV-X搭載車追加
MX-5
[商品改良]2020年:エクテリア(インテリアも?)の改良
[フルモデルチェンジ]2023年
電気自動車
[新規投入]2019年:セグメントや乗用車?クロスオーバー/SUV?など色々不明
Mazda3とMazda6のフルモデルチェンジとSKY-Xの投入が分かれているのが気になりますね。今回の更新でもローターエンジン搭載車については、なにも触れていません。残念。
毎年○○年型が出ると思います。2021年が大きな変更のない年になりそうです(苦戦する年になる?)