アメリカ市場では、すっかりSUVやピックアップトラックが人気になっているからでしょうか?北米マツダ本社でBT-50が目撃されたそうです。
左ハンドル仕様の2台のBT-50が、北米マツダ本社にカモフラージュのない状態で駐車しているのが目撃、撮影されました。
“While Mazda has made no public pronouncements about bringing the BT-50 to the U.S., the fact that these pickups are now in the hands of Mazda North America, with a pending U.S. Ranger on the horizon, is certainly curious.”
マツダは、BT-50の次期型をいすゞからのOEMにすることを既に発表しています。一方で、現BT-50のベースになっているフォード車は、次期型(?)がスクープされているみたいです。
今まで北米市場に投入していなかったのは、フォードとの関係?

マツダ、次期型からピックアップトラックをいすゞのOEMに切り替え
マツダは、ピックアップトラックの開発・生産から撤退しいすゞのからのOEMに切り替え、そのリソースをSUVに回す考えのようです。
コメント
良いですね、、
米国マツダとしては、喉手で欲しいでしょうね。
いすゞが米国工場を作ってくれれば、輸入関税も掛らないで済みますね。
先行でBT-50を展開し、その後にD-MAXのOEMへ繋いでいくのが理想ですかね、、
北米向けにSKY-Dの5気筒エンジンを用意してたら仰天物ですけどね。