2017年3月期通期決算発表会の内容を受けて、主に電動化技術の採用時期を修正しました。
2017年以降のマツダ車のモデルチェンジ・スケジュール予想(改参)
決算発表会で、電動化技術の採用ロードマップが、明らかにされています。

マツダ車のモデルチェンジ・スケジュール予想
2017年
- CX-5:フルモデルチェンジ/第6.5世代/発売済
- CX-8:デビュー/2017年中
2018年
- アテンザ(Mazda6):フルモデルチェンジ/第7世代
- CX-3:小変更
- デミオ(Mazda2):小変更
- CX-4:グローバルデビュー?
- 気筒休止/大排気量に導入/2017年度末?
2019年
- アクセラ(Mazda3):フルモデルチェンジ/第7世代/新型ENG
- CX-9:小変更
- SKYACTIV GEN2投入
- マイルドハイブリッド/広い車種で採用
2020年
- ロードスター(MX-5):小変更(さらなる軽量化?)
- RX-9:デビュー?
- EV発売
- FR+直6ENGデビュー?
2021年
- CO-PILOTコンセプト技術
2022年
- PHEV発売
Updates aim to nudge Mazda upscale