地元メディアから、苦戦を強いられると言われたこともあるマツダCX-4ですが、12月の生産数が2016年最多となりました。
9月頃には、こんなことも言われいたのですが、
スタートダッシュは良かったよう見えるマツダCX-4ですが、今後の売上維持には苦労しそうです。

- 6月:4,351台
- 7月:5,403台
- 8月:4,515台
- 9月:5,200台
- 10月:6,000台
- 11月:6,982台
- 12月:7,200台
合計39,651台、平均5,664台/月
この調子が、来年も持続するのなら、このタイプの車が受け入れられたと判断するのでしょうか? というか、マツダは、本当にCX-4をグローバル展開するのでしょうかね??
Automotive Newsでは、2018年にもCX-4が、グローバル展開されると予言していますが、昨日試乗した際にディーラーで聞いた話では、まったくそんな噂もないようです。さて、さて。
【MAZDA】マツダ、2016年12月および1~12月の生産・販売状況について(速報)|ニュースリリース