マツダ、2017年2月発売に向け新型CX-5の生産を開始!

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダは、新型CX-5の生産を本社宇品第2工場で開始したと案内しています。

マツダ、2017年2月発売に向け新型CX-5の生産を開始!

マツダは昨日、本社宇品第2工場(広島市南区)で新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」の生産を開始しました。2017年2月より日本国内での販売を開始し、以降、順次グローバルに導入する予定です。

「CX-5」は、新世代商品の第1弾として「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を初めて全面的に採用し、2011年11月より生産を開始しました。2015年4月には、「マツダ アクセラ(海外名:Mazda3)」に次ぐ2番目の早さでグローバル累計生産100万台を達成し、これまでに、約157万台を生産しています。また、販売実績では、グローバルに毎年前年を上回る成長を続け、マツダの年間販売台数の約4分の1を占める基幹車種へと成長しました。

新型「CX-5」は、ドライバーだけでなく同乗者も含めた「全てのお客様を笑顔にするSUV」をキーワードに、マツダが一貫して追求する走る歓びのさらなる深化を目指して開発しました。現在「CX-5」を販売する世界約120の国と地域に導入する予定です。

all-new-cx-5-01
all-new-cx-5-02

 
【MAZDA】マツダ、新型「マツダ CX-5」の生産を開始|ニュースリリース
 
120の国と地域で販売されていたんですね。

本社工場では、輸出分のCX-5も生産しているのかな?それとも国内向け?新旧CX-5を混合生産しているんですね。

マツダ
Ads by Google
T's MEDIAをフォローする
Ads by Google