マツダ、第42回 国際福祉機器展 H.C.R. 2015に新型ロードスターの福祉車両などを出品

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダは、今年も国際福祉機器展に新型ロードスターやデミオなどの福祉車両を出品します。

マツダ、第42回 国際福祉機器展に新型ロードスターの福祉車両などを出品

マツダは、10月7日から10月9日までに行われる第42回国際福祉機器展H.C.R.2015に新型ロードスターを含む4台の福祉車両を出品します。

ロードスター手動運転装置付車(参考出品)
コントロールグリップ、ステアリングノブと乗降用補助シートを装備
マツダ、第42回 国際福祉機器展に新型ロードスターの福祉車両などを出品

デミオ手動運転装置付車・助手席回転シート同時装着(参考出品)
コントロールグリップ、ステアリングノブと乗降用補助シートを装備。また、助手席回転シートを同時装着し、リア車いす収納装置も装備。
デミオ福祉車両写真は、助手席回転シート車

この他に、

  • ボンゴ多目的サポートカー(参考出品)
  • フレアワゴン車いす移動車

なども出品されるとのことです。

マツダは、福祉車両の開発を通じ、より多くのお客さまに運転する楽しさを体験頂ける機会を提供することで、お客さまの人生においてかけがえのない存在となり、お客さまと特別な絆を持ったブランドになることを目指して参ります。

 
国際福祉機器展H.C.R. 2015に、新型「マツダ ロードスター」の福祉車両などを出品。 | 【MAZDA】マツダ公式ブログ Zoom-Zoom Blog
【MAZDA】福祉車両 ポータル
 
ボンゴ多目的サポートカーには、ちょっと興味がありますね(笑)。今回出品されるロードスターの福祉車両は、どんな仕上がりなのでしょうね。それっぽい部品をポン付けしただけの「なんちゃって◯◯」だったらがっかりですわ。デミオは、先日発表された仕様から仕様向上が図られているようです。

ようやく発売。マツダ、デミオに「助手席回転シート車」を追加
マツダは、第6世代初の福祉車両、デミオ「助手席回転シート車」を9月3日より発売しました。