マツダ、モータースポーツベース車両となる「デミオ15MB」を9月末発売予定

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダは、モータースポーツベース車両として発表した「デミオ モータースポーツ コンセプト」を「デミオ15MB」として9月末にも発売するようです。

https://super.asurada.com/?p=19478
「第26回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」の会場に「デミオ15MB」が展示されており、関係者のツイートだと9月末にも発売になるようです。
デミオ15MB

デミオ15MB

デミオのエントリーモデルとなる「13C」をベースに、1.5リッターガソリンの「SKYACTIV-G 1.5」エンジンや6速マニュアルトランスミッション「SKYACTIV-MT」、前後とも1インチアップした大型ブレーキローターを採用する。展示車両には車高調整式サスペンションやフルバケットシートなどが装着されていたが、こちらはオプションとなる。インテリアの質感は上級グレード譲りで、装備面でもマニュアルエアコンを装備するなど、“レース車両”的なチープな印象はまったくなく、普段使いのクルマとしても不満なく乗ることができそうだ。

【メディア4耐】「デミオ」「ロードスター」のモータースポーツ参戦ベース車両を展示 – Car Watch

こちらがそのツイート。

 
1,300ccガソリンでは物足りなくて、ディーゼルだと重くてと思っている人達には、1,500ccガソリンは待ちに待っていた?ハイオク仕様である程度質素な装備も「やる気」をそそるのでしょうかね(笑)。

 

マツダ デミオのモータースポーツ仕様が発売 : 頑張れ!三菱自動車応援ブログ