山本氏「マツダがル・マンへの復帰を強く期待されているのを知っている」

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

mazda- 787b

ロードスター(MX-5)の開発主査でもある山本氏がグッドウッドでTop Gearのインタビューにル・マン復帰について話したようです。

マツダ787Bの開発にも携わった山本修弘氏は、Top Gearのインタビューで次のように話したそうです。

“I understand the expectation from our customers, and indeed the rotary engine fans,” Yamamoto said to Top Gear during this past weekend’s Goodwood Festival of Speed. “I know that the expectation for us to return to Le Mans is high. I can imagine a day when Mazda returns, yes. I hope we do.”

“I am a rotary racing engineer,” Yamamoto said. “That is my background. That’s very important. I hope –as with many other Mazda fans — that we go back to Le Mans.”

グッドウッドの「セントラル・フィーチャー」にかつてのレーシングマシンとこれからのレーシングマシンを並べたのも何かの暗示と勝手に思い込みたいところです。
mazda-goodwood-sculpture-001-1
先日の人見氏の発言といい、ロータリーエンジンが何らかの形で復活しそうな雰囲気があるのも事実ですが…。


 
Engineer Behind Mazda 787B, New Miata Wants Brand to Return to Le Mans