豪州メディアによる大幅改良されたマツダCX-5(SKY-G 2.5モデル)の評価

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

CX-5II-SKY-G25

マツダCX-5のレビューはSKY-Dモデルに偏りがちですが、豪州メディアでSKY-G 2.5モデルの評価を掲載していました。

100点満点の評価では74点。及第点ではないような…。
CX-5_2015-review

The 138kW/250Nm 2.5-litre four-cylinder that comes once you tick the AWD box on the Maxx specification list is crisp and vocal from the moment it’s fired up. It delivers smooth, progressive non-turbo power across the operating range, all the way to the 6500rpm redline.

エンジンは、レッドゾーンを含むオペレーティングレンジでスムースで革新的なノンターボパワーを発揮する、と評しています。

テスト中の燃費が、カタログ値の7.4L/100km(13.5km/L)よりも少し少ない8.7L/100km(11.5km/L)だったようです。
 

There’s no question, however, that the Mazda CX-5 remains a benchmark in the mid-size SUV segment. It is without question among the best in class for refinement, packaging, performance and efficiency, and with all the recent refinements takes its lead a step or two further.

この改良で一歩も二歩も先に進んだと褒めちぎってますわ。CX-5がベストセラーのオーストラリアらしいです。

いい点

  • インテリアの質感
  • インテリアの広さ
  • オンロード性能

イマイチな点

  • キャビンノイズ
  • 燃費
  • ニーエアバッグがない

Mazda CX-5 Series II 2015 Review – motoring.com.au
 
CX-5-2015
別な評価では、100点満点の評価では79点。
CX-5_2015-review2
いろいろ端折って、まとめだけ書くと、
いい点

  • 顕著なNVHの改善
  • ダイナミクスのさらなる改善
  • インフォテインメントシステムの改善

イマイチな点

  • ディーゼルでない
  • エンジンを回す必要がある
  • オフロード性能はまだ妥協している

Mazda CX-5 2015 Review – motoring.com.au