英国仕様Mazda2ディーゼルモデルのレポート「着実に合格点を超えている」

この記事は約3分で読めます。
Ads by Google

mazda2-sport-navi

Autocarが、新型Mazda2 Sport Navi(SKY-D 1.5搭載最上級グレード)の試乗レポートを掲載しています。

英国仕様Mazda2ディーゼルモデルのレポート

SKY-D 1.5はあくまで適切な排気量

  • 105psと22.4kg-mという車格にしてはなかなかのパワー
  • 0-100km/hタイムは10.1秒という瞬発力を実現する
  • 公表燃費28.3km/ℓをマーク
  • CO2排気量の公表値も90g/kmを下回る

 

洗練性、経済性、安定感を兼ね備えたクルマ

  • マツダ2においては着実に合格点を超えてきた
  • 長時間このクルマと過ごしても楽しい気持ちが持続するのは、キャビンの質感によるところも大きい
  • 整頓されたスイッチ群や周辺のデザインの秀逸さも舌を巻くレベル
  • ’実はかなり難しい’ 芸当をマツダは巧みにやってのける
  • 身長の高い大人が後席に乗ると、膝や頭が内装と触れ合うことになるため最高レベルとはいい難い

 

乗り味は格上のファミリーカー

  • 加速初期の段階ではディーゼル音が耳に届くものの、速度が増していけば非常に静かになり、正直かなりの驚き
  • スロットル・レスポンスはややソフトな類
  • あまり例をみないほどギア・レシオをロングにしているため、5、6速における加速力は精彩を欠く
  • 6速時、60km/h前後の巡航時の回転数が1000rpmまで落ち着くおかげで車格を大きく上回るリラックスした巡航マナーが実現
  • 平均燃費は楽に21km/ℓを超えることが可能

 

安心感とスリルのすり合わせが実に巧い

  • 新式の電気機械式ステアリングはフィードバックがリアリティに欠ける点は否定しない
  • コーナーでの粘り強さとボディ・バランスの均整はさすがはマツダである
  • 敢えて不満を述べるとすればダンパーの設定をもう少し安定方向に振ってほしいところ
  • 路面からの入力が大きくなると安定感が損なわれやすい傾向
  • ロード・ノイズがキャビンに伝わってしまいやすい

 

まとめ

ただマツダ2のように、現実的な使用において満足のいくディーゼル・ユニットを搭載した、経済性豊かな小型車を見つけることは実はむずかしい。
これよりもさらに大きなマツダ車同様に、マツダは多彩かつ現実的に優秀なクルマをつくりあげた。そのうえドキドキできる味わいがあるなんて、とても素敵なことではあるまいか。
小さなボディに、これほどの実力を与えたマツダをわれわれはリスペクトする。いまやマツダ2の存在を無視することはナンセンスなことなのだ。

 
マツダ2 SkyActiv-D 1.5 – 初試乗 | オートカー・デジタル – AUTOCAR DIGITAL

2015 Mazda2 with SKYACTIV Technology
2015 Mazda 2 1.5 Skyactiv-D UK review | Autocar
 
ところで、新型デミオにもヘッドランプウォッシャーが装備されるのでしょうか?
mazda2-head-lamp-washer