[リコール]マツダ アテンザ、アクセラのガソリン車のi-ELOOPに不具合

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

マツダが10月2日に国土交通省にアテンザ、アクセラのガソリン車の減速エネルギー回生システムに不具合があり、エンストする恐れがあるためリコールを行うと届け出ました。

また、i-ELOOPがらみですね!

対象車の車台番号を見ると、前回に引き続きリコール対象になっている車があるようです。二度あることは三度あるですか?!これでもうお終いにして欲しいです。

デミオのi-ELOOPがオプションなのは、コスト以外に何か理由があるのかな?なんて、リコールが続くと勘ぐってしまいます。

減速エネルギー回生システムにおいて、キャパシタの故障判定プログラムが不適切なため、キャパシタが正常であるにもかかわらず、故障と判定し、オルタネータの発電を停止して、充電警告灯が点灯するとともにディスプレイに「充電システム異常」と表示されることがあります。そのまま走行を続けると、バッテリ電圧の低下により、段階的にエンジン警告灯の点灯や加速不良となり、最悪の場合、エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがあります。

改善箇所説明図

改善箇所説明図



マツダのホームページのスマーフォン版では、PC版にある「リコール情報」へのリンクが無いように見えます(探すことができませんでした)。こういう姿勢・ページの作り方はダメでしょう。
 
【MAZDA】アテンザ、アクセラのリコールについて|リコール等情報