RAYS、強度・剛性面を大幅に改良した「VOLK RACING CE28N-plus」を発売

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

RAYS、強度・剛性面を大幅に改良した「VOLK RACING CE28N-plus」を発売

RAYSは、最新の強度解析技術をもって見直し、その設計を全面リニューアルした「VOLK RACING CE28N-plus」を発売しました。

RAYS、強度・剛性面を大幅に改良した「VOLK RACING CE28N-plus」を発売

TE37に対をなす、鍛造最軽量ホイール

VOLK RACING最強の剛性を誇る『TE37』と並び、とくに軽量性の追求を使命としてきた『CE28N』。誕生から現在に至るまで、数々の派生モデルを生み出し、適時マイナーチェンジを重ねてきたCE28Nは、圧倒的な軽量性能に根ざしたホイールパフォーマンスの優位性と、装着する車両を選ばないデザインの普遍性により、今なお高い人気を獲得しています。そして今回、新たに登場する『CE28N-plus』は、昨今の車両の重量増加やハイパワー化に対応すべく、強度・剛性面を大幅に改良したアップデートモデル。

バリエーション

ダイヤモンドダークガンメタ(MM)とシャイニングブロンズメタル(SZ)

サイズと価格(税込)

サイズは、18インチのみで幅とインセット違いで20モデル展開です。カラーバリエーションを含めると全40モデルですね。価格は、18インチ7.5Jの96,800円から18インチ11Jの110,000円までになります。

純正サイズではありませんが、マツダのスモール商品群でも履ける18インチ7.5Jがあるのが嬉しいですね!

 
RAYS – The concept is racing.

Mazda3装着イメージ

C28Nは、ずっとお気に入りのモデルでした。ところが買えるかもしれない時には、モデル末期になってサイズが減ってしまっていて購入には至りませんでした(その代わりにG025を購入)。

ブロンズからシャイニングブロンズメタルになって、いっそう華やかになりました。ソウルレッドクリスタルメタリックのMazda3にもとても似合います。ダイヤモンドダークガンメタも捨てがたいですねぇ。