リアル展示会への回帰が進むかは判然としていないですが、2023年に行われる主なモーターショーのスケジュールをピックアップしました。
2023年に行われる主なモーターショー
マツダもオートサロンに競技車両の出品を決めていますので、これまでの流れに変化が出てくるかもしれません。
- CES
2023年1月6日(金)〜1月8日(日) - TOKYO AUTO SALON
2023年1月13日(金)〜1月15日(日) - Chicago Auto Show
2023年2月11日(土)〜2月20日(月) - New York International Auto Show
2023年4月7日(金)〜4月16日(日) - Auto Shanghai
2023年4月18日(火)〜4月27日(木) - IAA MOBILITY
2023年9月5日(火)〜9月10日(日) - North American International Auto Show
2023年9月13日(水)〜9月24日(日) - JAPAN MOBILITY SHOW
2023年10月26日(木)〜11月5日(日) - SEMA SHOW
2023年10月31日(火)〜11月3日(金)
今後は、EVシフト、EVシフトと叫ばれる中での展示会になるでしょうから、マツダとしては、次世代の内燃機関車両と電気自動車の情報を小出しにでも提供していくことが求められそうです。