自動車税をクレジットカードで納税

この記事は約2分で読めます。

自動車税をクレジットカードで納税

知ってはいたのですが、「手数料」がかかるので二の足を踏んでいた自動車税のクレジットカード納税をやってみました。

今日、北海道から「自動車税納税通知書」が届きました。いつものように窓口で支払いを済ませようかと思っていたのですが、最近、「ポイント還元のあるクレジットカードなら、支払手数料が相殺されるから使ったほうがお得」のような記事を読んでいたので…それならばと!

私は、1%ポイント還元のクレジットカードを使っているので、450円分の還元があるので手数料324円がかかっても126円分のプラスです…。

Yahoo!公金支払いのページへ行き、「自動車税・軽自動車税」を選び、支払先の都道府県を選び…と指示通りに手順を追っていけば、OKです。

唯一緊張するのが、「納付番号」と「確認番号」を入力する時ですね。これを間違うとやばそうです。何度も確認をして、次に進むと支払額が表示されます。ここで自分のナンバープレートの一部でも表示されると、間違いがないと確認できるのですが…表示されるのは、金額のみです。それでも、正しい金額が出て、ほっとします。

支払い方法は、Yahoo!ウォレットに登録済みだったので、自動的に登録済みカードが表示されました。きっと初めての場合は、ここでクレジットカードの登録を促されるのでしょう。

あとは、注意事項を読んで、ボタンを押すのみ! 支払いが完了すると登録メールアドレス宛に決済完了通知が来ます。

納税確認が電子化されているので、納税証明書も不要なんですね。それならば、クレジットカード納税に二の足を踏む必要がなかったです。

タイトルとURLをコピーしました