ホンダ ヴェゼルの首位は安泰。一方、マツダのクロスオーバー/SUVの30位圏外ももはや常態化でしょうかね。
新車乗用車販売台数2016年9月のランキングが発表になりました
ヴェゼル 〈4,000台〉 |
エクストレイル 〈2,500台〉 |
ハリアー 〈2,500台〉 |
CX-5 〈1,000台〉 |
CX-3 〈3,000台〉 |
フォレスター |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 5,584 | 5,537 | 3,263 | 2,256 | 2,915 | 3,085 |
2月 | 7,035 | 7.367 | 3,343 | 3,314 | 3,247 | 3,125 |
3月 | 8,969 | 8,447 | 4,822 | 2,991 | 2,317 | 3,858 |
4月 | 4,635 | 2,947 | 2,528 | 1,278 | 1.006 | 1,846 |
5月 | 5,776 | 3,740 | 2,148 | 1,586 | 1,422 | 1,710 |
6月 | 7,184 | 4,121 | 3,218 | 1,485 | 1,522 | 1,963 |
7月 | 6,295 | 4,118 | 3,340 | 1,445 | 1,350 | 1,816 |
8月 | 5,066 | 3,331 | 2,855 | 1,236 | 991 | 2,006 |
9月 | 8,296 | 5,959 | 3,833 | 圏外 | 圏外 | 2,190 |
10月 | ||||||
11月 | ||||||
12月 |
合計 | ヴェゼル | エクストレイル | ハリアー | CX-5 | CX-3 | フォレスター |
---|---|---|---|---|---|---|
9月 | 58,840 | 45,567 | 29,350 | 15,591 | 14,770 | 21,599 |
マツダが、行っている「ディーラーには常に最新の車を飾る」と言う施策は、ユーザーにはほとんど響いていないようです。このような施策では、ある意味「モデル末期」のような話は存在しないわけですが…売れない理由を市場では「新車効果が無くなった」と捉えています。
また、そもそもの車の価値が、値引きをしないと釣り合わないと思われている時点で、とてもプレミアム路線を強化できないと思いますが…。
アクセラは、大幅改良以降、今のところ前年比プラスに推移していて、改良の効果は出ているようです。
コメント
今、日本国内の営業目標はCX-3 とCX-5についてはかなり落としています。通常よりもかなり低くなっているようです。
理由は、CX-3 の年次改良とCX-5のフルモデルチェンジを控えているからで、CX-3 は12月から、CX-5は来年2月からの販売目標が戻るということなので、そのタイミングで販売ですね。