日経新聞が、マツダのロータリーエンジン「復活」を断定調の記事で伝えています。
誰もが、そうだろうと思っていても「その時」までは、断定しない雰囲気があった(?)中、日経新聞が次のように書いています。
マツダは10月末に始まる東京モーターショーにロータリーエンジン(RE)を搭載したスポーツ車のコンセプトモデルを出展する。
マツダはその後もREの研究は継続。電気自動車(EV)の航続距離を延ばすための発電装置として使う試作車を製作し、燃料に水素を使う技術も開発した。東京モーターショーではコスモスポーツとREのコンセプト車を披露し、マツダのスポーツ車の魅力をアピールする。
ただ、純ロータリーエンジンなのか、ハイブリッドなのか、はたまた、水素ロータリーエンジンなのか、レンジエクステンダーEVなのか、いったいどのようなパワートレインなのかは、やはり、「当日」をむかえるまでのお楽にとっておきたい気がします。