確か正式な案内はまだなかったと思いますが、先日3車種をアップデートしたフォルクスワーゲンの記事に2015年秋からAndonand Autoが始まるような記述がありました。
今回は画面をキャプチャしてみました。
この2015年秋に、本当に日本でAndroid Autoのサービスが始まるのでしょうか?(Apple CarPlayも??)
おそらく、国内向けではフォルクスワーゲンが、最初にCarPlayとAndroid Autoに対応したインフォテインメントシステムを発表したのではないでしょうか。
三菱とホンダがCarPlayとAndroid Autoの対応を発表していますが、いずれも海外向けだったように思います。
さて、さてですよ。そこで、我らが「マツダコネクト」です。気の利いた設計者なら今回のナビソフトの切り替えタイミングなどで、既に対応を表明している両規格に対する「下準備(仕込み)」をしていると思うのですが…。そして、然るべきタイミングで機能をONにできると。設計者の思惑でなくて会社の方針として、でしょうけど(そりゃそうだ)。
もし、そんな仕込みもできないようなら、自社開発のような無茶はやめて、サプライヤーに全面委託した方がいいと思います。今のままでも、例えば、ハイレゾ対応など最新機能に追いつくことはしそうにないですから。
フォルクスワーゲン、「ポロ」「ゴルフ」「ゴルフ ヴァリアント」「ティグアン」の一部装備をアップグレード – Car Watch
Android Auto